-
吾輩は蚤である 作者不詳 江藤潔/訳 金子国義/カバー (富士見ロマン文庫)
¥1,200
筆者:作者不詳 江藤潔/訳 金子国義/カバー 発行年:1988年 発行元:富士見書房 サイズ:文庫判 製本仕様:ソフトカバー 状態:カバーにスレ、ヨレ、イタミあり。本体ヤケ、シミあり。通読に支障はありません。 *状態につきましては、正確な情報を記するように心がけていますが、すべて店主の主観による判断になります。 お客様のご判断とのずれが生じる可能性がございます。 古本の味わいとしてご理解の上ご注文下さいます様お願い致します。 (文庫本・コミックスなどは小口の研磨がおこなわれているものがあります) *商品に関するご質問、気になる点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
蝗の大旅行 佐藤春夫 名著復刻 日本児童文学館
¥1,460
大正15年(1928)刊行された童話集の復刻版。佐藤春夫の最初の童話集、全14編収録されています。 最後の一篇『美しい町』は、友人である稲垣足穂が読みやすく「やさしく書直してくれた」とあります。 筆者:佐藤春夫 富澤有為男/装幀、口絵 島田訥郎/挿絵 発行年:1973年 発行元:ほるぷ出版 サイズ:約 234x164x34mm 製本仕様:ハードカバー 函入り 状態:一般的な古本。 *状態につきましては、正確な情報を記するように心がけていますが、すべて店主の主観による判断になります。 お客様のご判断とのずれが生じる可能性がございます。 古本の味わいとしてご理解の上ご注文下さいます様お願い致します。
-
赤い旗 槇本楠郎 名著復刻日本児童文学館
¥810
筆者:槇本楠郎 発行年:1973年 発行元:ほるぷ出版 サイズ:約 189x130x16mm 製本仕様:ハードカバー 状態:一般的な古本です。経年のわりに良好です。 *状態につきましては、正確な情報を記するように心がけていますが、すべて店主の主観による判断になります。 お客様のご判断とのずれが生じる可能性がございます。 古本の味わいとしてご理解の上ご注文下さいます様お願い致します。 (文庫本・コミックスなどは小口の研磨がおこなわれているものがあります) *商品に関するご質問、気になる点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
太陽と花園 秋田雨雀 名著復刻日本児童文学館
¥920
大正10年(1921)刊行された秋田雨雀の第二童話集の復刻版。 筆者:秋田雨雀 発行年:1973年 発行元:ほるぷ出版 サイズ:約 178x130x18mm 製本仕様:ハードカバー 状態:小口に少しシミ、ヨゴレあり、以外は使用感少なくきれいな状態です。 *状態につきましては、正確な情報を記するように心がけていますが、すべて店主の主観による判断になります。 お客様のご判断とのずれが生じる可能性がございます。 古本の味わいとしてご理解の上ご注文下さいます様お願い致します。
-
赤い船 小川未明 名著復刻日本児童文学館
¥1,030
明治43年(1910)刊行された小川未明の処女童話集の復刻版。装丁、扉絵、挿絵を担当した渡辺ヨヘイはコマ絵では「ヨヘイ式」と呼ばれて人気があり、竹久夢二の「夢二式」と並び人気を博したが23歳の若さで亡くなった。 筆者:小川未明 渡辺与平/画 発行年:1973年 発行元:ほるぷ出版 サイズ:約 193x129x19mm 製本仕様:ハードカバー 状態:表紙周りにヤケあり。一般的な古本です。 *状態につきましては、正確な情報を記するように心がけていますが、すべて店主の主観による判断になります。 お客様のご判断とのずれが生じる可能性がございます。 古本の味わいとしてご理解の上ご注文下さいます様お願い致します。 (文庫本・コミックスなどは小口の研磨がおこなわれているものがあります) *商品に関するご質問、気になる点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
赤い部屋 宇野浩二 名著復刻日本児童文学館
¥810
大正12年(1923)刊行された童話集の復刻版。装丁、扉絵は久世勇三。 筆者:宇野浩二 発行年:1973年 発行元:ほるぷ出版 サイズ:約 192x133x19mm 製本仕様:ハードカバー 状態:経年のわりに良好です。一般的な古本です。 *状態につきましては、正確な情報を記するように心がけていますが、すべて店主の主観による判断になります。 お客様のご判断とのずれが生じる可能性がございます。 古本の味わいとしてご理解の上ご注文下さいます様お願い致します。 (文庫本・コミックスなどは小口の研磨がおこなわれているものがあります) *商品に関するご質問、気になる点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
大将の銅像 濱田廣介 名著復刻日本児童文学館
¥1,030
大正12年(1923)刊行された童話集の復刻版。眺めても眺めても飽きない青い蟬のやうな子供の世界のことがもっとお知りになりたくば、浜田小父さんのお話へお出でください。(島崎藤村の序より) 装丁/扉絵・竹久夢二 口絵/挿絵・川上四郎 筆者:濱田廣介 発行年:1973年 発行元:ほるぷ出版 サイズ:約 192x132x24mm 製本仕様:ハードカバー 函入り 状態:函にヤケあり。一般的な古本です。 *状態につきましては、正確な情報を記するように心がけていますが、すべて店主の主観による判断になります。 お客様のご判断とのずれが生じる可能性がございます。 古本の味わいとしてご理解の上ご注文下さいます様お願い致します。 (文庫本・コミックスなどは小口の研磨がおこなわれているものがあります) *商品に関するご質問、気になる点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
家庭用児童劇 坪内逍遥 名著復刻日本児童文学館
¥920
大正11年(1922)刊行された児童劇の脚本集の復刻版。天金。ユーモラスな、装丁の宍戸左行描く表紙絵と、小川治平の挿絵も可愛いです。 筆者:坪内逍遥 発行年:1973年 発行元:ほるぷ出版 サイズ:約 195x132x21mm 製本仕様:ハードカバー 函入り 状態:函にシミ、ヨゴレ、イタミあり。本体ヤケあり。本文ハトロン紙にヤケが見られます。通読に支障はありません。 *状態につきましては、正確な情報を記するように心がけていますが、すべて店主の主観による判断になります。 お客様のご判断とのずれが生じる可能性がございます。 古本の味わいとしてご理解の上ご注文下さいます様お願い致します。 (文庫本・コミックスなどは小口の研磨がおこなわれているものがあります) *商品に関するご質問、気になる点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
カチカチ山と花咲爺 武者小路実篤 岸田劉生/画 名著復刻日本児童文学館
¥1,030
大正6年(1917)刊行された童話集の復刻版。日本の昔話の翻案ですが岸田劉生の描く挿絵はどこかヨーロッパ的で少し不気味です。 当時の広告には「外装鬱金木綿(うこんもめん)木版色刷り、凸版密画二十三葉挿入、印刷鮮明全巻用紙SP、四六判箱入空前の美本」と出ていたそうですがその通りの美本です。 筆者:武者小路実篤 岸田劉生/画 発行年:1973年 発行元:ほるぷ出版 サイズ:約 198x140x20mm 製本仕様:ハードカバー 函入り 状態:函にシミ、ヤケあり。本体ヤケ、汚れあり。通読に支障はありません。 *状態につきましては、正確な情報を記するように心がけていますが、すべて店主の主観による判断になります。 お客様のご判断とのずれが生じる可能性がございます。 古本の味わいとしてご理解の上ご注文下さいます様お願い致します。 (文庫本・コミックスなどは小口の研磨がおこなわれているものがあります) *商品に関するご質問、気になる点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
十五夜お月さん 野口雨情 名著復刻日本児童文学館
¥1,030
大正10年(1921)刊行された童謡集の復刻版。口絵と楽譜が巻頭についています。装丁と挿絵を、童画家の岡本帰一が担当。 筆者:野口雨情 発行年:1973年 発行元:ほるぷ出版 サイズ:約 195x132x17mm 製本仕様:ハードカバー 函入り 状態:函にシミあり。一般的な古本です。 *状態につきましては、正確な情報を記するように心がけていますが、すべて店主の主観による判断になります。 お客様のご判断とのずれが生じる可能性がございます。 古本の味わいとしてご理解の上ご注文下さいます様お願い致します。 (文庫本・コミックスなどは小口の研磨がおこなわれているものがあります) *商品に関するご質問、気になる点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
トンボの眼玉 北原白秋 名著復刻日本児童文学館
¥1,140
大正8年(1919)刊行された童謡集の復刻版。矢部季、清水良雄、初山滋の童画が二八葉収められています。 筆者:北原白秋 発行年:1973年 発行元:ほるぷ出版 サイズ:約 195x136x20mm 製本仕様:ハードカバー 函入り 状態:函にシミ、ヨゴレあり。本体もシミあり。一般的な古本です。 *状態につきましては、正確な情報を記するように心がけていますが、すべて店主の主観による判断になります。 お客様のご判断とのずれが生じる可能性がございます。 古本の味わいとしてご理解の上ご注文下さいます様お願い致します。 (文庫本・コミックスなどは小口の研磨がおこなわれているものがあります) *商品に関するご質問、気になる点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
海底軍艦 押川春浪 名著復刻日本児童文学館
¥590
明治33年(1900)刊行された冒険小説の復刻版。 筆者:押川春浪 発行年:1973年 発行元:ほるぷ出版 サイズ:約 150x110x23mm 製本仕様:ソフトカバー 状態:本体ヤケ、シミ、イタミあり。通読に支障はありません。 *状態につきましては、正確な情報を記するように心がけていますが、すべて店主の主観による判断になります。 お客様のご判断とのずれが生じる可能性がございます。 古本の味わいとしてご理解の上ご注文下さいます様お願い致します。 (文庫本・コミックスなどは小口の研磨がおこなわれているものがあります) *商品に関するご質問、気になる点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
エミリアンの旅 豊島与志雄 名著復刻日本児童文学館
¥590
昭和8年(1933)刊行された童話集の復刻版。装丁、挿絵を棟方志功が担当しています。 筆者:豊島与志雄 発行年:1973年 発行元:ほるぷ出版 サイズ:約 152x111x13mm 製本仕様:ソフトカバー 状態:本体ヤケ、汚れあり。通読に支障はありません。 *状態につきましては、正確な情報を記するように心がけていますが、すべて店主の主観による判断になります。 お客様のご判断とのずれが生じる可能性がございます。 古本の味わいとしてご理解の上ご注文下さいます様お願い致します。 (文庫本・コミックスなどは小口の研磨がおこなわれているものがあります) *商品に関するご質問、気になる点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
小学唱歌集 初編 名著復刻日本児童文学館
¥590
明治14年(1881)刊行された唱歌集の復刻版。和綴じの本です。 筆者:文部省 発行年:1973年 発行元:ほるぷ出版 サイズ:約 129x185x7mm 製本仕様:ソフトカバー 状態:本体ヤケ、目立つシミ、汚れあり。通読に支障はありません。 *状態につきましては、正確な情報を記するように心がけていますが、すべて店主の主観による判断になります。 お客様のご判断とのずれが生じる可能性がございます。 古本の味わいとしてご理解の上ご注文下さいます様お願い致します。 (文庫本・コミックスなどは小口の研磨がおこなわれているものがあります) *商品に関するご質問、気になる点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
當世少年気質 巖谷小波 名著復刻日本児童文学館
¥590
治25年(1892)刊行された少年小説の復刻版。和綴じの本です。 筆者:巖谷小波 発行年:1973年 発行元:ほるぷ出版 サイズ:約 191x130x8mm 製本仕様:ソフトカバー 状態:本体ヤケ、目立つシミ、汚れあり。通読に支障はありません。 *状態につきましては、正確な情報を記するように心がけていますが、すべて店主の主観による判断になります。 お客様のご判断とのずれが生じる可能性がございます。 古本の味わいとしてご理解の上ご注文下さいます様お願い致します。 (文庫本・コミックスなどは小口の研磨がおこなわれているものがあります) *商品に関するご質問、気になる点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
おぢいさんのランプ 新美南吉 棟方志功/画 名著復刻日本児童文学館
¥1,030
昭和17年(1942)戦時下に刊行された童話集の復刻版。「ごん狐」で有名な 29歳で夭逝した、新美南吉の第一童話集である本書は、表題作を含む7編が収録されています。 挿画と・装幀は画家の棟方志功 筆者:新美南吉 棟方志功/画 発行年:1973年 発行元:ほるぷ出版 サイズ:約 185x127x17mm 製本仕様:ハードカバー 状態:カバーにイタミ。本体ヤケあり。 *状態につきましては、正確な情報を記するように心がけていますが、すべて店主の主観による判断になります。 お客様のご判断とのずれが生じる可能性がございます。 古本の味わいとしてご理解の上ご注文下さいます様お願い致します。 (文庫本・コミックスなどは小口の研磨がおこなわれているものがあります) *商品に関するご質問、気になる点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
トテ馬車 千葉省三 名著復刻日本児童文学館
¥810
昭和4年(1929)刊行された童謡集の復刻版。川上四郎による装丁・口絵が子どもの日常を生き生きと描いた作品によく合っています。 筆者:千葉省三 発行年:1973年 発行元:ほるぷ出版 サイズ:約 189x130x20mm 製本仕様:ハードカバー 状態:一般的な古本です。本体少しヤケ、シミあり。 *状態につきましては、正確な情報を記するように心がけていますが、すべて店主の主観による判断になります。 お客様のご判断とのずれが生じる可能性がございます。 古本の味わいとしてご理解の上ご注文下さいます様お願い致します。 (文庫本・コミックスなどは小口の研磨がおこなわれているものがあります) *商品に関するご質問、気になる点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
七階の子供たち 塚原健二郎 名著復刻日本児童文学館
¥1,030
昭和12年(1937)刊行された塚原健二郎の第一童話集の復刻版。深沢省三による装丁、イラストも素敵です。 筆者:塚原健二郎 発行年:1973年 発行元:ほるぷ出版 サイズ:約 197x167x25mm 製本仕様:ハードカバー 函入り 状態:函にシミ、ヨゴレあり。本体もシミあり。一般的な古本です。 *状態につきましては、正確な情報を記するように心がけていますが、すべて店主の主観による判断になります。 お客様のご判断とのずれが生じる可能性がございます。 古本の味わいとしてご理解の上ご注文下さいます様お願い致します。 (文庫本・コミックスなどは小口の研磨がおこなわれているものがあります) *商品に関するご質問、気になる点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
あやとりかけとり 日本童謡撰 竹久夢二 名著復刻日本児童文学館
¥920
大正11年(1922)刊行された童謡集の復刻版。徳川時代末期の童謡(わらべ唄)を夢二が加筆して集めたものです。 よく見ると洋風な化粧函のイラスト、小口三方がオレンジに彩色されている本体など夢二自身による装丁も素敵です。 筆者:竹久夢二 発行年:1973年 発行元:ほるぷ出版 サイズ:約 197x135x25mm 製本仕様:ハードカバー 函入り 状態:函にシミヨゴレあり。本体もシミあり。通読に支障はありません。 *状態につきましては、正確な情報を記するように心がけていますが、すべて店主の主観による判断になります。 お客様のご判断とのずれが生じる可能性がございます。 古本の味わいとしてご理解の上ご注文下さいます様お願い致します。 (文庫本・コミックスなどは小口の研磨がおこなわれているものがあります) *商品に関するご質問、気になる点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
風の又三郎 宮沢賢治 名著復刻日本児童文学館
¥1,360
昭和14年(1939)刊行された本の復刻版。小穴隆一の装丁 解説・坪田譲治 筆者:宮沢賢治 発行年:1973年 発行元:ほるぷ出版 サイズ:約 208x160x25mm 製本仕様:ハードカバー 函入り 状態:函にヨゴレあり。本体少しシミあり。一般的な古本です。 *状態につきましては、正確な情報を記するように心がけていますが、すべて店主の主観による判断になります。 お客様のご判断とのずれが生じる可能性がございます。 古本の味わいとしてご理解の上ご注文下さいます様お願い致します。 (文庫本・コミックスなどは小口の研磨がおこなわれているものがあります) *商品に関するご質問、気になる点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
夕顔の言葉 壺井栄 名著復刻日本児童文学館
¥810
昭和19年(1944)戦時下に刊行された童話集の復刻版。「二十四の瞳」で有名な壺井 栄の最初の童話集である本書は、表題作を含む8編が収録されています。 筆者:壺井 栄 松山文雄/画 発行年:1973年 発行元:ほるぷ出版 サイズ:約 214x155x15mm 製本仕様:ハードカバー 状態:一般的な古本です。本体ヤケ、シミあり。 *状態につきましては、正確な情報を記するように心がけていますが、すべて店主の主観による判断になります。 お客様のご判断とのずれが生じる可能性がございます。 古本の味わいとしてご理解の上ご注文下さいます様お願い致します。 (文庫本・コミックスなどは小口の研磨がおこなわれているものがあります) *商品に関するご質問、気になる点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
鬼桃太郎 尾崎紅葉 名著復刻日本児童文学館
¥590
明治24年(1891)刊行された本の復刻版。「桃太郎噺」を踏まえた一種のパロディである。(別冊解説より)赤いひもで綴じられたおしゃれな本です。 筆者:尾崎紅葉 発行年:1973年 発行元:ほるぷ出版 サイズ:約227x150x4mm 製本仕様:ソフトカバー 状態:本体ヤケ、シミ、汚れあり。通読に支障はありません。 *状態につきましては、正確な情報を記するように心がけていますが、すべて店主の主観による判断になります。 お客様のご判断とのずれが生じる可能性がございます。 古本の味わいとしてご理解の上ご注文下さいます様お願い致します。 (文庫本・コミックスなどは小口の研磨がおこなわれているものがあります) *商品に関するご質問、気になる点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
西条八十童謡全集 西条八十 名著復刻日本児童文学館
¥1,350
大正13年(1924)刊行された童謡集の復刻版。深い緑のカバーを外すと同じ緑の表紙にタイトルと小さな薔薇が金で箔押しされている丸背で小口アンカットのシックな本です。 筆者:西条八十 発行年:1973年 発行元:ほるぷ出版 サイズ:約 220x145x34mm 製本仕様:ハードカバー 状態:函、本体にシミ、ヤケあり。通読に支障はありません。 *状態につきましては、正確な情報を記するように心がけていますが、すべて店主の主観による判断になります。 お客様のご判断とのずれが生じる可能性がございます。 古本の味わいとしてご理解の上ご注文下さいます様お願い致します。 (文庫本・コミックスなどは小口の研磨がおこなわれているものがあります) *商品に関するご質問、気になる点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
星のひとみ トペリウス 万沢まき/訳 丸木俊/画 岩波少年文庫
¥1,140
「フィンランドのアンデルセン」といわれたトペリウスの童話集、オーロラ輝く北のはての国を舞台に、トナカイや森の王子たちがくりひろげる物語は、ふしぎな美しさにみちています。(出版社からの内容紹介) 筆者:トペリウス 万沢まき/訳 丸木俊/画 発行年:1980年 発行元:岩波書店 サイズ:約 180x120mm 製本仕様:ソフトカバー 状態:本体ヤケあり。奥付に印あり。最後の既刊紹介ページにマーカーあり。通読に支障はありません。 *状態につきましては、正確な情報を記するように心がけていますが、すべて店主の主観による判断になります。 お客様のご判断とのずれが生じる可能性がございます。 古本の味わいとしてご理解の上ご注文下さいます様お願い致します。 (文庫本・コミックスなどは小口の研磨がおこなわれているものがあります) *商品に関するご質問、気になる点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。